HISTORY OF SSFF & ASIA
2018年
Themeテーマ
Cinema Smart
Dates開催期間
6月4日~6月24日
About概要
米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア (略称:SSFF & ASIA)は6月4日(月)~6月24日(日) まで東京7会場を中心に開催致しました。 2018年度は、世界130以上の国と地域から集まった1万本を超える作品の中から、選りすぐりの約250作品を一挙上映しました。
2018年度の来場者数は、22,301人。昨年の20,363人を大幅に上回り、多くの方にご来場いただきました。 一部のプレミアムイベントを除く会期中のプログラムにて無料上映。たくさんの方にショートフィルムを楽しんでいただきました。
「Cinema Smart」
~想像力で人生を発見する~
「Book Smart, Street Smart」という言葉があります。
「Book Smart」は座学で手に入れる学問的な知識としての「知」を指し、「Street Smart」は自らの経験を通して得られる実践での「知」を指します。
机上の勉強だけではなく、社会で学ぶことが重要だという趣旨の言葉ですが、私たちはそこに加えて「Cinema Smart」という概念を提言します。
「Cinema Smart」とは、いわば「想像力」によって得られる人生の「知」。
エジソンがキネトスコープを発明して125年、リミュエール兄弟がシネマトグラフを発明してから123年。時代や国境を越え、人間は映画に心を動かされてきました。映画に登場する人物たちの気持ちを想像し、ハラハラドキドキする。一緒になって泣いたり笑ったりし、励まされ勇気をもらう。時には映画を観ることで人生を左右する発見をすることだってあります。シネマが人間に与える力は、いつの時代にも通じる普遍的なものだと私たちは信じます。
映画が人間にもたらす、知性、発見、感動、原動力、心の栄養-。 映画祭20周年の節目の年、私たちは「Cinema Smart」というコンセプトを掲げ、映画の価値を現代に問いかけ、映画祭に集まる人たちと一緒に考えていくことを意図しました。
Jury審査員
- オフィシャルコンペティション
- リンダ カンポス オルシェウスキ、千葉真一、三池崇史、本仮屋ユイカ、モーリー・ロバートソン
- 地球を救え!部門 supported by リンレイ
- 坂本美雨、関口宏、東儀秀樹
- CGアニメーション部門
- 新城毅彦、中川翔子、杉山知之
- ノンフィクション部門 supported by ヤフー株式会社
- 大友啓史、菊川怜、水上賢治
- 学生部門 supported by フェローズ
- 樋口真嗣、伊藤伴雄、野儀健太郎
Grand Prixグランプリ作品
カトンプールでの最後の日
- 監督
- Yee Wei Chai
- 時間
- 0:15:19
- 国
- シンガポール
- ジャンル
- ドラマ
- 年
- 2017